北大路魯山人 『刷毛目茶碗』 共箱 図録掲載作品 茶道具

北大路魯山人 『刷毛目茶碗』

この作品について問い合わせる

作品詳細

商品名 北大路魯山人 『刷毛目茶碗』
商品説明

不世出の芸術家と謳われ、陶芸をはじめ、
書画・漆芸・篆刻・料理など多彩な分野で
一流の才能を発揮した北大路魯山人の作品です。

昭和初期頃、魯山人は朝鮮からわざわざ土を取り 寄せて、
三島や刷毛目の作品を制作するほどこだわりを持って臨んでおり、
本作も鶏竜山窯(韓国、忠清南道の 鶏竜山麓にある古窯)の
本歌にならう熱意と情熱が 感じられる逸品です。

刷毛目で白化粧を施した姿は実に豪快であり、その一方で
計算されたバランス感覚と美意識をも感じられます。
回周上に手際よく巡らされた刷毛目の白釉の景色も雰囲気良く
魯山人らしさがあり、全体にわたり焼き上がりのよい
仕上がりをみせる優品です。

寸法 高 6.5cm × 径 16.2cm
付属品 共箱 / 図録コピー
状態 仕上がりもよく、良好な状態です。
写真をよくご覧の上、ご検討ください。
僅かな経年感は中古品の特性としてご了承下さい。
略歴

【北大路魯山人 略歴】

1883年~1959年 76歳逝去 京都生
1889年 木版師 福田武造の養子となる。
1903年 書家を志して上京する。
1904年 日本美術展覧会にて隷書「千字文」で賞を受賞。
1905年 書家 岡本可亭に師事、住込みの弟子となる。
1925年 「星岡茶寮」を開設し、顧問兼料理長となる。
1926年 北鎌倉に築窯する。
1936年 アメリカ、ヨーロッパ各地を歴訪。
    ニューヨーク近代美術館にて「魯山人展」開催。
1955年 重要無形文化財保持者の認定を固辞する。

この作品について問い合わせる