お問合せ | |
---|---|
ご質問、ご要望がございましたら、 お気軽にお問合せください. |
|
![]() |
メールでのお問合せはこちら |
![]() |
お電話でのお問合せ |
瀧屋美術 代表電話番号 0467-22-3927 |
|
![]() |
FAXでのお問合せ |
0467-25-2600 |
飯塚 琅玕斎 『1890(明治23)年-1958(昭和33)年』
栃木県に生まれる。籠師初代鳳斎の六男。本名弥之助。
少年期から父に師事。1910年上京、本格的に竹工芸家を目指す。
精緻な唐物写しの技術を習得した後、日本の伝統的技術に
基づく斬新な意匠による作品を発表。竹の近代工芸としての道を拓いた。
1926年に日本工芸美術会の結成に参加。
1931年に帝展初入選、翌年特選受賞、のちに無鑑査となり審査員も務める。
戦後、日展の参事や審査員、日本工芸会理事、
日本竹工芸家協会会長などを歴任。
後進の竹工芸家に多大な影響を与えた。
花籠 銘 家つと
高 22.2㎝×幅 25.0㎝
共箱