加守田章二『1977 鉢』 共箱 銘有

| 商品名 | 加守田章二 『1977 鉢』 共箱 銘有 | 
| 商品説明 | 加守田章二は昭和後期に活躍した陶芸家です。 独創性溢れる斬新な装飾スタイルを打ち出して一躍陶芸界の寵児となるも、50歳で白血病により他界、人々に強烈な印象を残して去った夭逝の天才陶芸家として伝説的な存在となり、その圧倒的な才能と偉業の数々は今なお現代陶芸界に異彩を放ち続けています。 作品の多くは東京国立近代美術館や敦井美術館、小川美術館などに収蔵されており、市場に流通することは極めて稀です。 本作は加守田章二が人気作家として大変注目されていた1977年の作品です。  私は陶器は大変好きです しかし私の仕事は陶器の本道から完全にはずれています 「陶器を利用して」自分を表現することに挑戦し続けた加守田章二の貴重な作品です。 | 
| 寸法 | 高 5.5cm × 幅 46.8cm × 奥 33.2cm | 
| 付属品 | 共箱 | 
| 状態 | 仕上がりもよく良好な状態です。 僅かな経年感は中古品の特性としてご了承下さい。 写真をよくご覧の上、ご検討くださいませ。 | 
| 略歴 | 1933年 大阪岸和田市に生まれる | 
 
			











 
						 
						 
						 
						 
						